スペイン・グラナダでのセマナ・サンタ

情熱と死と復活の8日間が始まります。

椰子とオリーブと最初の太鼓の音が枝の主日を目覚めさせます。情熱と死と復活の8日間が始まります。 特に壮観で感動的なのは聖水曜日の夜です。紫と赤そして金色に包まれ、この日主役になる2つの”パソ”(歴史的、芸術的価値のあるキリスト、マリアの神輿)は、慰めのキリスト、サクロモンテの聖大マリア。サクロモンテの丘にはジプシーのキリストが通り、ジプシーの洞窟集落のまわりでは巨大な焚き火が焚かれます。

聖木曜日
の夜は魅惑的なアルバイシンが主役です。場所によれば、ほぼ移動せずに3つの聖行進を見ることができます。聖母コンチャ、聖母エストレーリャ、聖母アウロラ、アルバイシン地区の3聖母です。沈黙のキリストの行進中は、敬意とともに恐ろしいほどの静けさで観客達は見守ります。深夜12時を回っても続き、アルバイシンの細い小道に映るその色と匂いのモザイクは印象に残ることでしょう。  聖金曜日、この聖週間で最も特別な意味のあるイベントのひとつで、イエス・キリストの死と同時刻、午後3時ちょうど、数千人のグラナダ人が集まります。レアレホ地区にあるカンポ・デ・プリンシペ公園は隙間一つない大衆で埋め尽くされます。

同じ聖金曜日の夕暮れ時、ヘロニモ修道院では独特で恐ろしい儀式が行われます。”ラス・チアス”は宗教裁判を担当していた人物で、ファンファーレと小太鼓を鳴らしながら、羽と刺繍で着飾り登場し、最も古いカトリック団体、サン・ヘロニモ孤独会の行進を率います。濃い黄色の"カピローテ”(先の尖った頭巾)とローマ軍隊の一行が地面に叩き付ける槍の音も壮観です。

グラナダのイベントについての詳しい情報は私たちのブログでどうぞ。

グラナダで聖週間 グラナダで聖週間

FEDELE.org FEDELE.org Instituto Cervantes Diplomas de español DELE del Instituto Cervantes. SIELE.org TANDEM International EEA FEDELE Erasmus+ UCAM ALTO Logo Camara Madrid Bildungsurlaub CSN Green Planet Energy
Este sitio Web utiliza cookies para asegurar la mejor experiencia al usuario. Si continúa navegando, consideramos que acepta su uso. Puede obtener más información en nuestra política de cookies OK
powered by webEdition CMS